« 夏の定番、滋賀の定番! | トップページ | 笛三昧の長い一日! »

Sorakoの世界・出演を終えて

昨日は、大津で「Sorakoの世界・心と心をつなぐコンサート」に出演させて頂きました。和のコラボのコーナーで10分位でしたが、なんとか演奏しました。

創作舞踊の方とは、当日のリハで初めて合せました。やはり、フラメンコを踊られました。

とても、気さくな方でした。以前、阿波踊りと共演された時、とても楽しく踊られたそうで、ダンスは洋でも、魂は、和で踊ってます。とお話して下さいました。

今回のコンサートは、びわこハーネスの会と共催でたくさんの盲どう犬と出会いました。

お仕事中の札を首に付けて、頑張ってる姿に感動しました。

私の拙い演奏に、温かいお言葉を下さったお客様の方々に感謝です。もっと精進します。

コンサートを終えて、会場近くの膳所神社にお参りしました。会場の敷地内の膳所大明神には、お参りさせて頂いたのですが、お参り好きの血が騒いで…。Zezejinnjya

なんと、くみこさんが前に話していた、夢の中でお参りした神社に似ているそうで。

私は、吹きたりなかったのか、本殿前で篠笛を吹きました。

7本調子で、やっぱり「竹田の子守唄」です。いつもの音階で。Zezenotourou_2

帰り間際、面白い灯篭発見してパチリしました。亀の上に…。

夜ごはんを食べたカフェレストランで、お気に入りの紅茶「白桃アールグレイ」を買おうとしたのですが、製造が追いつかず品切れで、残念でした…。

長い一日でしたが、色んな出会いが有って、楽しかったです。

|

« 夏の定番、滋賀の定番! | トップページ | 笛三昧の長い一日! »

演奏」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Sorakoの世界・出演を終えて:

« 夏の定番、滋賀の定番! | トップページ | 笛三昧の長い一日! »