草津で演奏と、雅楽の合わせ練習!
先日、草津のエストピアホテルに篠笛の演奏に行きました。
三味線の成田さんの御依頼で、くみこさんと久し振り?に演奏しました。
その週はバタバタしてて、なまくらな自分の容量をはるかに超える活動してまして。
ぼ~としてました。
しかし、皆さんとお話してましたら、楽しくて。
ご無沙汰の成田さんは益々のご活躍で、あの松井誠さんと共演されたそうで、おめでとうございます。
くみこさんは、お誕生日で永遠の28歳おめでとうございます。
あ~いいもん食ってるなぁ、私。
お腹ぱんぱんで、本番。
時間が押してて、簡単な音チェックすぐ本番!
くみこさんと「豊に」でスタートしました。
きゃー!またまた暴走してしまい、恐ろしい事に!!
くみこさんのフォローでなんとか収まり…。
合わせをしていないとは言え、反省。
「豊に」とても素敵な曲なのに、すいませんでした…。
後は、成田さんの三味線ソロ、「いぶき」、「江州音頭」で終わりました。
搬出をお手伝いして、あわてて電車に乗り京都へ。
今回の演奏が、早く終わったので雅楽会の合わせ練習に行きました。
定期演奏会とは別の演奏で、歌ものの付け物(笛の伴奏)をしないといけなさそうで、録音しようと思いまして。
演奏用のばっちりメークで行くのは、恥ずかしいですが…。
電車が混んでて、汗をかいたら、いつもののっぺりさんになってて良かった。
練習を終えて、笙のOさんと楽しくお話して帰りました。
雅楽会の練習に参加出来て良かったです。
録音した、歌もののテープを聴きつつ、あ~でもないこ~でもないと叫び自主練習してます。
| 固定リンク
「演奏」カテゴリの記事
- 鎮守の森で、祖先の御霊を送って…。(2011.08.16)
- 久し振りの「いぶき」を吹いて。(2009.12.15)
- 和太鼓フェスを無事に終えて。(2009.09.28)
- 太鼓の響きに、温かい気持ちになる。(2009.09.15)
- 滋賀の民話の読み語り、いよいよ初舞台です。(2009.09.13)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント