« 和琴の響き。 | トップページ | 秋祭り!久し振りの祭典楽。 »

和琴演奏・秋祭りの宵宮で…。

今日の夜は、近くのお宮さんの秋祭りの宵宮で、和琴をちょっぴり演奏させて頂きました。

大正時代に、このお宮さんが県社に昇格したのをお祝いするお祭りです。

明日は、餅まきも有ります。(1年で一番、お宮さんに人が集います。

子供神輿も出ます。

今夜の宵宮は、関係者の方々のみで、粛々と祭典が行われました。

私は、このぼ~っと薄暗い境内での静かなお祭りが本当に、大好きで。Akimaturi_yomiya

はるか昔からの夜の空気を、感じます。

春祭りの宵宮も、篝火が遠くから見えて、鉦と太鼓の音が響いて華やかで素敵ですが、やはり静かな秋祭りは、格別に趣が有り、いいなぁ。

和琴は、本当に簡単な曲を、お供えものをされる時と下げられる時に演奏します。

やはり、今回も緊張して、しょっぱな1音違う音を出す…。

神様は、毎回我慢されておられるかと思うと、恐縮です。

優雅に、雅やかにとは、ほど遠いです。

祭典中は正座で、足もしびれてますが、ありがたさでハイテンションでした。

次回、春の宵宮では、パーフェクト演奏したいです!!

|

« 和琴の響き。 | トップページ | 秋祭り!久し振りの祭典楽。 »

雅楽」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 和琴演奏・秋祭りの宵宮で…。:

« 和琴の響き。 | トップページ | 秋祭り!久し振りの祭典楽。 »