演目のしきりなおし!
昨日は、地元お鯰様メンバーと練習しました。
お琴のBさんもお忙しい中来て頂きました。
お琴と笛の合奏は、やはりこの季節、春のテーマではと言う事で。
6本調子の笛で、「赤とんぼ」と、「きよしこの夜」をお琴と合わせる事に。
「赤とんぼ」は、私がハモリで、「きよしこの夜」は、次回お琴の譜面を作って頂いて、もうひと練り考えます。
なんだか、昨年は地元お鯰様メンバーが所属されている和太鼓チームでこのクリスマスパーティの演奏をされたらしく…。
そのイメージで、今回私達は、ステージの出し物のトリらしい。
みんな気が重くなって…。
電話で、順番を変えて頂くようお願いして。
まぁ、しょうがないっちゃぁしゅがない。
へたくその私が、太鼓をたたいても恥の上塗りだろうし。
ジャンベや、鉦はやっちゃいますが…。
なんか、暇で、ボランティア精神あふれる、太鼓を持ってて、たたいて頂けるメンバーに出会いたいなぁ。
私は、本当にリズム感が無いので、お鯰様メンバーにご迷惑をかけてます。
でも、私の前で楽しそうに笛を吹いているメンバーを見られるのは、幸せな気持ちになります。
あ~、又しても、数曲暗譜しないといけない状況で。
ぐだぐだ、ネガティブから早く脱出しないと!
| 固定リンク
「びわ湖お鯰様クラブ」カテゴリの記事
- これからやっていきたい事。(2014.05.04)
- 色々と。(2014.04.08)
- 三年ぶりで…。(2014.03.29)
- わくわくする事第二弾。(2014.02.22)
- わくわくする事。(2014.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント