« 日牟礼八幡宮にお参り! | トップページ | 地元お鯰様、またまた新たな出会い。 »

地元のお宮さん巡り!

今日は、昨日に引き続き家の者と地元のお宮さんをお参りしました。

家の者が、大変お世話になってるお宮さんです。

地元と言えども、車で移動しました。Nisigawa_kurimioomiya

一番目は、元々は大国主命さまをお祀りされていて、今は天神さんが主祭神の栗見大宮天神社です。

静かな境内で、時間の流れが止まっている様です。

御本殿をお参りして。Nisigawa_kurimioomiyasannnousisann

家の者が、このお祀りされてる牛さんの目がめっちゃインパクト有るとお勧めなので、パチリ。

そして、二番目は、銀杏のりっぱな野島崎神社です。Nisigawa_nojimasakisann

小さい太鼓橋を渡って、趣有るお宮さんです。

銀杏の葉の絨毯に、毎回感激します。Nisigawa_nojimasannnojyuutann

御本殿をお参りしてたら、狛犬さまがあまりにも可愛くてパチリ。

ちょうど、図書館で狛犬の本を読んでて、嬉しかったです。(親子狛犬~!)Nisigawa_nojimasannnokomainu_2

三番目は、濱之神社です。

御本殿に行く参道が、結構カーブしてます。Nisigawa_hamanojinnjya

忠魂碑が在り、ここもお参りします。

四番目は、王地神社です。Nisigawa_outijinnjya

のどかな、田園に囲まれたシンプルなお宮さんです。

昨年は、天気が愚図ついてて、屋根が無くてあわててお参りしたなぁ。

ラスト五番目は、日吉神社です。

玉垣が、新調されてぴかぴかです。Nisigawa_hiyosijinnjya

お参りして、帰り鳥居の前のバスの時刻表を見たら、一日で4本くらいでした…。

やはり、車でないと回れないな。

後は、身体を鍛えて自転車か。

本当に、地元のひっそりしたお宮さんばかりですが、心がなんだか穏やかで、ほっこりして、清められます。

いつか、このお宮さんを奉納演奏で回りたいです。

拙い笛ですが、ちょっとでも喜んで頂けたら幸せな事です。

来年は、笛持参してこっそり奉納しようかな!

|

« 日牟礼八幡宮にお参り! | トップページ | 地元お鯰様、またまた新たな出会い。 »

神社・仏閣お参り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地元のお宮さん巡り!:

« 日牟礼八幡宮にお参り! | トップページ | 地元お鯰様、またまた新たな出会い。 »