« 楽しくも有り、悲しくも有る新年会。 | トップページ | ばたばたとして…。 »

夢に誘われて、六道珍皇寺。

先日、六道珍皇寺にお参りしました。

昨年末、二度も夢でお参りを勧められて。Rokuharatinnnouji_honndou_2

私は、よく夢の中で「○〇にお参りしたら。」と言われたお宮さんや、お寺さんのお参りをしています。

深層心理で、求めてるのかなぁと思い。

たいてい、近所の寄り合いでお年寄りの方とか、通りすがりの人とかに言われます。

10年以上前に、この六道珍皇寺の前は通っていたのですが。

小野篁さんで、有名なお寺です。

独特の雰囲気に、なぜか身体がふわっふわっしました。

あの世とこの世が、交差する感じかな。

生憎の平日で、ひっそりしてました。Rokuharatinnnouji_ido

御本堂をお参りして、その横の小野篁さんが閻魔さんのところへ通ったとされる井戸を格子越しに拝みました。

迎鐘もつきました。

引っ張ると鳴る鐘で、音色はじ~んと心の奥底まで響きました。Rokuharatinnnouji_kane

この梵鐘の下は、誠に深く続いてるそうで。

閻魔さまの像と、小野篁さまんの像も格子越しに拝んでたら、歩こう会らしき団体さんがやって来られました。

トイレが閉まっているのに、困っておられました。

ふわっふわっしながらも、お参り出来て嬉しかったです。

中々夢で見ても、実在しない様な所もあるし、同じ御霊をお祀りされている近い所にお参りしたりもしていますので。

笛を持って行ったのですが、中々吹く気力がわかず断念しました。

|

« 楽しくも有り、悲しくも有る新年会。 | トップページ | ばたばたとして…。 »

神社・仏閣お参り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夢に誘われて、六道珍皇寺。:

« 楽しくも有り、悲しくも有る新年会。 | トップページ | ばたばたとして…。 »