熊野三山~熊野速玉大社にお参り♪
小雨がパラついてる中、熊野速玉大社にお参りしました。
こちらのお社は、目に鮮やかな朱の色です。
生憎のお天気でも、美しいです。
中々、お末社が多いので、テンポ良くお参りします。
参道にも、お末社がありますので、一度境内を出て。
この木の落ちた葉をお財布に入れておくと、金運アップらしい。
以前、この速玉さんで、この「なぎの木」の苗木を授与して頂いて、家で5年程育てて、近くのお宮さんに奉納させて頂きました。
しかし、夏の大掃除で、雑草と間違われて刈られてしまいました。
縦より、横に広がるタイプの木だったしなぁ…。
大神神社から授与して頂いた榊は、無事に育ってます。
駐車場の近くのお末社のお稲荷さんをお参りして無事、終了です。
あっと言う間ですが、たくさんパワー頂けました。
熊野は、魂の蘇りの地でもあります。
ちょっと最近いけてない私のよわっちい魂も、再生しそうです。
何度お参りしても、温かく、時には厳しく、迎えて下さる神様に感謝です。
| 固定リンク
「神社・仏閣お参り」カテゴリの記事
- 春を迎えて。(2014.04.12)
- お水とり。(2014.03.17)
- 心が求めていた時間。(2014.02.26)
- 願い石。(2014.02.25)
- 悟りの境地。(2014.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント