お祝いの気持ちを込めて、響く音色♪
昨日、近江八幡で結婚式の披露宴の演奏に行きました。
久し振りの鼓娚です。
「踊る」の練習風景です。
私は、黄砂にやられたのか、喉がしかしかして不安でした。
現地に着いて、中庭のテラスに太鼓を出しました。
前に、家の者が、竣工祭でお世話になりました。
ぱちぱち、パチリしまくりで…。
着替えて、あっと言う間に本番でした。
夕暮れで、いい感じで。
カーテンとドアが開くと、私の笛ソロ「アメージンググレイス」で始まりました。
この良き日のおめでたいお祝の席で、新郎・新婦さまのお幸せを祈って吹かせて頂けて、私まで幸せな気持ちになりました。
無事に、転調まで吹けました。
そして、「踊る」です。
この曲は、笛が無いので、パチリしました。
いつも、「踊る」ばかりだなぁ。
会場の中へ入ったくみこさんと、まるこさんのパフォーマンスに皆さん喜んでおられて。
最後は、皆様の絆が深まりますように、「KIZUNA」を演奏しました。
この演奏は、新郎さまの御両親が、お二人の門出をお祝いする思いを込められた御依頼でした。
本番を終えて、気持ちがとても温かくなりました。
もっともっと頑張ろう。
御縁があって、演奏させて頂けるので。
大切にしよう。
| 固定リンク
「鼓娚」カテゴリの記事
- 木霊を演奏すること。(2012.09.07)
- 熱演に花を添えられたかな。(2012.09.06)
- リハーサル風景です。(2012.09.04)
- いよいよかな。(2012.09.01)
- 踊れたら楽しいだろなぁ。(2012.08.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント