思わずはまる愉快な能面達♪
今日は、ちょっと用事で日野町のわたむきホール虹に行きました。
そこの一階ギャラリーで、「伊庭貞一と仲間たち」と言う、能面展示がありました。
ばばぁ~んと、並んで展示されている能面達を見ました。
なんか、面白くて、はまりそうです。
お能を見たときは、もう舞台なので、しげしげとあまり見ていなかったな。
そう言えば以前、Sorako組の舞台のお手伝いに行った時、くろこで能面を渡す役をしたなぁ。
うん百万すると言われて、相当びびりました。
後、能面ではないけれども、雅楽の舞楽の面で、国宝級のお宝面を見せて頂いた時も、息が出来ませんでした。
今回は、結構身近な感じで、ほっこり感も漂ってて素敵。
歳とったひょっとこみたい。
まじめな中に、すんません、みたいなひょうひょう感が素敵。
いい味出してる、お顔でしょ。
山岸涼子さんの漫画に出てきそう~。
夫を待ちわびて世を去った女の亡霊だそうです。
なんか、怖すぎて、たまりません!
夜、お会いしたくないお顔かな。
第三位は、豊作や、長寿を願うありがたいお面の「白式慰~はくしきじょう」です。
やっぱり、ありがたいお面に救われる思いがして。
翁って、いいなぁ…。
能面の事は、よく知らないのですが、また機会が有れば勉強してみたいです。
あ~楽しかった。
いいもん、見れました。
| 固定リンク
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 竹取物語。(2014.03.28)
- 心しみじみ癒しのひと時。(2014.03.07)
- 民謡はやっぱりいいなぁ。(2014.03.03)
- 和太鼓の輪が広がるといいな。(2014.03.02)
- これがエンターテイメントなんかな。(2014.02.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント