日野町で、おいしいもん食べました♫
先日の近江パワースポット巡りで訪れた、日野町でおいしいもん食べて来ました。
お昼は、こじんまりとしたカフェレストランの、確かRINーROWと言うお店で頂きました。
11時半過ぎに入ったので、すぐ席に着けました。
テーブルが3つしかなくて、満席で入れないことも多いそうで。
今回は、パスタランチにしました。
お腹も空いてて、たまらなく美味しくかったです~。
オムライスランチと、悩んだのですが…。
おしゃべりしつつ、ぱくぱくいけました。
ご一緒したTさんは、お腹いっぱいで、食後の珈琲だけ飲まれて。
ケニアの珈琲が、Tさんのお勧めだそうで。
しかし、私は、やっぱり手作りケーキに魅かれて、デザートまで頂きました。
オレンジの焼きっぱなしのケーキに、ブルーベリーのジャム、さっぱりしたクリームが付いてました。
こちらも、素朴な味で、美味しかったです。
お隣の席の地元の方ともお話しました。
社交的なTさんが、私が席を外している間に仲良くなられて。
その地元の方は、日野川ダムに、よくお弁当持って散歩に行かれてたそうです。
笑顔でお別れして、もりもりと食べた分、日野川ダムを散歩して、ご機嫌で笛を吹いて…。
ダムでたまたまTさんのお知り合いの方と出会って。
ここでは、メニューにない、マンゴーセーキを飲みました。
美味しいそうで、そう聞くと飲みたくなる。
暑かったので、冷たいジュースはありがたいです。
う~ん!!
濃厚なお味で、美味しい~。
疲れてたので、程良い甘さがほっとしました。
このお店も、ゆる~い空気が流れてて、時間ものんびり過ぎていく感じで。
ここで、笛の集い出来たら楽しいだろうなぁ。
お茶飲みつつ、笛を吹いて…。
お鯰様メンバーや、滋賀の横笛愛好家の方々と色んな場所で、交流出来たら。
等と、ぼや~んと考えました。
日野町で出会ったのんびり、ゆったりの美味しいお店、素敵でした。(/ ^^)/アリガトネ
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初めての町。(2014.05.02)
- またしても…。(2014.05.01)
- また一つ。(2014.04.15)
- お月さま。(2014.04.14)
- 行きたかったんです。その②(2014.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント