« 改めて思う選曲の難しさ。 | トップページ | 別世界、歌謡ショーにたじたじ…。 »

久々に思いっきり音を出しての練習♪

先日、守山でくみこさんと練習しました。

相変わらず、かっこいい、くみこさんをパチリしました。Moriyama_kumikosan

華麗なる、ばちさばきを披露されてます。

私は、楽坐で、吹いてます。

久し振りに、思いっきり音が出せてうきうきです。

普段は、騒音の問題も有りで、中々音は出せません。

まぁ、久し振りとあって、曲の流れを思い出すのに、しばしかかりまして…。

その時その時、覚えないといけない曲中心に練習していますので…。

今回は、「神馬」を練習しました。

前奏の部分が、少し増えて、もうちょっと工夫しないとなぁ。

くみこさんは、6本調子で吹いて欲しそうだけれど、私の6本の唄物の笛は音が繊細で、太鼓向きでは無く…。

古典調の6本は、太鼓には、いい音だけれど、3の音で、がくっとする。

次回、7本で合わせてみる事に。

作曲されたくみこさんのイメージに、なるたけ寄り添うことが出来たら、うれしいなぁ。

練習を重ねるうちに、太鼓用の8本調子の笛の音の響きや、伸びが良くなる。

面白いので、曲に少しずつ、歌う色づけをしたりして、楽しかったです。

お忙しい合間を縫ってのばたばた練習でしたが、勉強になりました。

ありがとうございました。m(_ _)m

笛を吹くのは、なんだかやっぱり楽しいなぁ。

|

« 改めて思う選曲の難しさ。 | トップページ | 別世界、歌謡ショーにたじたじ…。 »

紫雲(奉納演奏)」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 久々に思いっきり音を出しての練習♪:

« 改めて思う選曲の難しさ。 | トップページ | 別世界、歌謡ショーにたじたじ…。 »