« 嵐山の祐斎亭で、目と耳と心に、贅沢を! | トップページ | 夢にまで見て…。 »

歌って頂けて、幸せを感じて。

歌って頂けて、幸せを感じて。

昨日、地元お鯰様のお二人と、認知症の方々のいらっしゃる施設に、演奏して来ました。

午前中に集まり、リハをかねて練習をしました。

なんだか、いい感じで。

本番を向えました。

今回は、色彩の綺麗なフォーマルドレスにしようと、お二人のお美しい姿をパチリしました。

『かごめかごめ』、『夕焼こやけ』から始まって、『雨降りお月さん』を演奏。

お二人のトークに、皆さんも楽しそう。

『花嫁人形』の後は、Tさんのソロの『瀬戸の花嫁』です。

まぁ、私もお鯰様クラブのテーマ曲『踊ろうよ』を、恥ずかしながら吹かせて頂きました。

地元お鯰様のお二人のリードで、皆さん手拍子を打って頂きまして、感激しました。

ありがとうございます。m(_ _)m

『月の砂漠』、『仲良し小道』、『琵琶湖周航歌』、『四季の歌』を、地元お鯰様のお二人が、見事無事に演奏しました。

皆さん、歌って頂けて嬉しかったです。

最後、本当に恥ずかしい限りですが、滋賀に来て、作った『流れる月』を演奏させて頂きました。

長丁場を演奏された、地元お鯰様のお二人に改めて、感謝です。

終わって、職員の方に、『普段耳が遠くて、音楽療法でも歌わない方が、今日は歌ってはったわ。』とお話して頂いて。

反省がたくさんありますが、少しでも喜んで頂けたら、ありがたく嬉しい事です。

又、演奏をお願いして頂けて、これまた、ありがたい事です。

爽やかな風と皆さんの笑顔と、笛の音が響いて、幸せな一日でした。o(^-^)o

|

« 嵐山の祐斎亭で、目と耳と心に、贅沢を! | トップページ | 夢にまで見て…。 »

びわ湖お鯰様クラブ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 歌って頂けて、幸せを感じて。:

« 嵐山の祐斎亭で、目と耳と心に、贅沢を! | トップページ | 夢にまで見て…。 »