十八番探しは…。
笛を吹くので、いつも困ることが有ります。
よく「一曲吹いて下さい。」とか言われます。
かなり前に参加した笛の講習会でも、笛のレベルを知る為にちょっと吹いて下さい、なんてなった時も、何を吹いていいのか分からなくて、自分の前に吹いた人のまねして吹いたことがあったなぁ。
どうやら、「太鼓囃子」だったみたいで。
先日も、ちょっとのぞいた笛教室で、やいやいと言われて。
「自信の一曲を。」なんて、恐ろしいことを言われて。
「お聴かせする様な物ではございません。すいません。」とたくさん謝って。(;;;´Д`)ゝ
これっといった一曲が無いんですよね。
自信が全く無くて、いつも身の縮む思いがします。
いつも、必要に迫られた曲のみ、その期間集中して練習してしまってまして。
憧れるんです。
「それでは、、、。」とひゅっと笛を徐に取り出し、ぴょろ~っと気持ち良く吹く。
なので、取りあえずなんか、自分に合った曲探ししています。(^-^;
自分の作った曲は、最高に自信がないので、パスしときます。
でも、いい感じで吹けたらいいなぁ…なんて。
| 固定リンク
「横笛日記」カテゴリの記事
- ながらくありがとうございました。(2014.05.12)
- 改めて笛を吹く事を思う。(2014.05.05)
- わくわくするなぁ。(2014.05.03)
- これが本当の…。(2014.04.13)
- 華やかに…。(2014.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント