頑張っていますが…。
先日、可愛いお鯰様クラブメンバーの練習をしました。
前回、あっと言う間に終わったので、今回は張り切って2時間練習しました。
しかし、大変疲れたみたいです。
量より質ですねぇ。
ごめんなさい。ヾ(_ _*)ハンセイ・・・
もうすぐ、所属されておられるチームのオリジナル曲の発表が有り、本番に向けての練習をしました。
チームから、やはり高音で演奏しないといけないとの要望で。(^-^;
だけど、低い音もしっかり出ていないのになぁ。
低い音で、しっかり出す練習をして、取りあえず高音を少しづつ練習して。
いきなりジャンプアップです。
子供さん達も、篳篥吹きみたいにほっぺた膨らませたり、ものすごい形相でむせつつ吹いたりしてました。
かわいそうで…。
篠笛、嫌いにならないで欲しいなぁ。
たくさんの太鼓と合わすので、高音を望まれるのは分かりますが、もう少し時間が欲しいです。
3回しか、まだ練習していません。
なんか、リコーダーみたいに思われてるのかな。
結構、篠笛って味もある分、聴かせられるまで遠い道のりも有るんですが…。
子供さん達は、本当に、めっちゃ頑張ってます。
太鼓と合わす笛は、この頃考えること多くなっています。
う~ん、迷ってる場合ではないなぁ…。
| 固定リンク
「びわ湖お鯰様クラブ」カテゴリの記事
- これからやっていきたい事。(2014.05.04)
- 色々と。(2014.04.08)
- 三年ぶりで…。(2014.03.29)
- わくわくする事第二弾。(2014.02.22)
- わくわくする事。(2014.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント