大丈夫かなぁ…打楽器のお稽古part2!
先日、カフォンの体験教室に行きましたが、また、新たな別の教室を発見しまして、行って来ました。
こちらは、グループレッスンで、先生は外国の方でした。
女性がほとんどで、小学生の方から、お若い方、人生の先輩の方、等など様々な感じで。
和太鼓のレッスンに似ていました。
基本のリズムを、口唱歌から入って、叩いていきます。
最初はいいんですが、途中から訳分かんなくなって…。(^-^;
お得意のなんとなくなんちゃってリズムで誤魔化してたら、ばれて、ご指導を受ける…。
休憩なしで、バンバン叩いて、もう、なんだかふらふらでした。
苦手な、リズムの勉強にはなるなぁ。
このリズムやと、こんなメロディはどうやろ、これも面白いな、、、なんて笛を頭で吹いてました。(;´▽`A``
こんな感じの私、頑張れるかなぁ。
なんか遠回りみたいだけど、グループレッスンの方が、気が楽かな。
笛は、ダントツでマンツーマンレッスンがいいけれど…。
お稽古事としてなら楽しめそう。
人生の先輩も、どんくさい私に、「大丈夫!やりましょう!」と優しくお声かけして下さいました。
先生も、めっちゃフレンドリーで、きさくな方でした。
でも…。
悩むなぁ、、、どうやろう、頑張れるかな。
| 固定リンク
「横笛日記」カテゴリの記事
- ながらくありがとうございました。(2014.05.12)
- 改めて笛を吹く事を思う。(2014.05.05)
- わくわくするなぁ。(2014.05.03)
- これが本当の…。(2014.04.13)
- 華やかに…。(2014.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント