自作曲「踊ろうよ」の世界が広がる♪
先日の大阪滞在の最終日に、電話を頂きました。
母親がご指導受けている民謡の踊りの先生からでした。
母親にやいやい言われてました、「踊ろうよ」のデモテープを鼓娚の練習の時に、くみこさん、まるこさんにお手伝い頂いて簡単にさらっと録音して、母親に渡したのでした。
早速、踊りの先生に渡したみたいで。
恥ずかしいやら、申し訳ないやらで。(^-^;
なんせ、母は、強引なところが有りまして。
何度も謝って。m(_ _)m
「私も、いい加減に聞いていて、テープを渡されて、これはちゃんとしないといけないなと思って。」と。
すっすっすっすいませんでした。m(_ _)m
「でも、テープを聴いたらなんか涙が出て。」と。
え~、、、感激です!!
「良い踊りを考えて、文化祭でみんなと踊れる様にしたいわぁ。」と、言って頂けました。
嬉しくて、何度もお礼をお伝えしました。ヽ(´▽`)/
後は、踊りやすくする為の修正するアドバイスを頂きました。
あ~、母が何回も何回も言ってたのに、テープ渡すのに2年、いや3年かかったもんなぁ。(;´д`)トホホ…
でも、いつか母親と親子共演出来たら嬉しいなぁ。
姉曰く、母の踊りはなんともいけてないみたいですが…。(;´▽`A``
「踊ろうよ」が、色んな広がりを見せてくれました。
わぁ、どんな踊りかな。
楽しみ!!
| 固定リンク
「横笛日記」カテゴリの記事
- ながらくありがとうございました。(2014.05.12)
- 改めて笛を吹く事を思う。(2014.05.05)
- わくわくするなぁ。(2014.05.03)
- これが本当の…。(2014.04.13)
- 華やかに…。(2014.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント