自分の為の勉強になる練習は…。
昨日は、くみこさんと栗東で練習しました。
8月に演奏が有る為と、秋の奉納演奏の為と、自分で試してみたい楽曲の練習と、盛り沢山で。
8月の演奏用は、「昼ごもり~ショートバージョン」からの「豊かに」と、「神馬」で。
前回の練習では、「昼ごもり」は、当局のワンフレーズだったと思ったのですが、間奏有りのツーフレーズでした。
う~ん、地打ち無しのツーフレーズ目に苦戦しました。
いい勉強です。
そして、「豊かに」は、なんとかで。(^-^;
後、「神馬」の一人バージョンの練習しました。
くみこさんに、とっても不評のパチリですが、熱演の「神馬」ソロ、載っけます。
後、今後の演奏様に、色んな曲をどうアレンジしてくか練習して。
自分のやってみたい曲を思いっ切って吹いてみて。
楽しかったです。
調子に乗って自作曲の「駆ける」まで、吹いて。
めちゃんこ、楽しかったなぁ。
後、お鯰様クラブ様のかっこいい?「ほたるこい」の太鼓をつけて頂く。
その前に、しぶるくみこさんに笛を吹いて頂いて、ハモリパートの仕上げをしました…。
すいません。m(_ _)m
ばっちり使わせて頂きます。
楽しい練習は、あっと言う間に終わり、守山駅前喫茶店でお茶しました。
美味しい~、ハニートーストです。
メニューの写真より実物は、でかかったです。
色々と自分のしてみたい演奏をする為には、もっと下準備がいるなぁ…と痛感しました。
次回、練習が有れば、せめて曲を仕上げていかないといけないなぁ。
暑さで、ぼけて、なまくらしていてはいけませんねぇ。
頑張ろう~!!
| 固定リンク
「横笛日記」カテゴリの記事
- ながらくありがとうございました。(2014.05.12)
- 改めて笛を吹く事を思う。(2014.05.05)
- わくわくするなぁ。(2014.05.03)
- これが本当の…。(2014.04.13)
- 華やかに…。(2014.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント