笛を愛する皆さんとの練習は…。
昨日、お世話になっています京都の篠笛サークルさんの練習日でした。
お宮さんでの練習で。
少し不安を抱きつつ、早目に家を出ました…。
なぜなら、このお宮さんにまともにたどり着いた事が無く…。
2回も、迷ったので、三度目の正直が有るかもと…。
やっぱり、う~ん、、、三度目も迷いました…。
ぐるんぐるん同じ路地を行ったり来たりで、汗だらだらで、もう、心が折れそうになって…。
自棄になって、ぐんぐん深く進んで、かなり、狭い道の向こうに、ご神灯の提灯が見えて!!
無事到着です…。
練習は、始ってたんですが…。
気を取り直して、参加させて頂きました。
只今、皆さんがご指導受けてる「京のわらべうた」を、譜面を見せて頂いて吹いて。
なかなか、風情のある曲です。(*^-^)
ちゃんと、わらべうたで、歌詞も、音源もあるそうで。
練習後は、この前の夏祭りの演奏の反省会がありました。
皆さん、熱い!!
笛を吹く上で、より良き向上に向けて色々な意見が飛び交って。
私みたいな、新参者にまで、意見を聞いて下さって。
結構楽しんで、肩の力抜いて吹いてたけど、反省です。m(_ _)m
もっと、ちゃんとしないとなぁ、皆さんにご迷惑をおかけするし…。
でも、笛を愛して、尚且つ、技術向上にものすごく取り組まれてて、このサークルの皆さんはすごいなぁ、、、。
私も、隅っちょで、笛、吹かせて頂こう。
| 固定リンク
「横笛日記」カテゴリの記事
- ながらくありがとうございました。(2014.05.12)
- 改めて笛を吹く事を思う。(2014.05.05)
- わくわくするなぁ。(2014.05.03)
- これが本当の…。(2014.04.13)
- 華やかに…。(2014.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント