本当に楽しい時間は、あっと言う間で。
先日、東京から笙のOさんが京都に来られて。
久し振りに、こちらの雅楽会の合奏練習に参加されるので、その前にお食事しました。
笙のOさんも参加されて、三人で。
楽しい食事会です。ヽ(´▽`)/
ご馳走、よばれました。
お二人とも、ご主人とよく映画に行かれてるそうで、いいなぁ。
家の者は、じっと座ってるのが苦手で。
数少ない映画のお出かけでは、ほとんど眠ってたなぁ…。
東京での雅楽ライフもお聞きして。
そして、ほっこりしてしまいましたが、合奏練習に向いました。
管弦から、左舞の舞楽まで、みっちり練習して。
今回は、右舞の舞人さんが参加されてなくて、高麗は吹きませんでした。
ほっとした様な、残念な様な、複雑な気持ちで。(^-^;
定期演奏会まで、もう後少しです。
気持ちを雅楽モードにしないとなぁ。
でも、笙チームにOさんが座っておられるだけで、なんだかめっちゃ元気になります。
安心するのかなぁ。
練習後、お別れし難くて、笙のMさんもお誘いして、三人で京都駅のオープンカフェでお茶しました。
Oさんの穏やかな笑顔に、いっぱい弱音はいてしまいました。
反省です。m(_ _)m
このところ、ものすごく迷ってて、悩んでて、そんな愚痴を…。
せっかくの楽しい時間なのになぁ。
でも、めっちゃんこ元気もらえて、笛、もっともっともっと頑張ろうと思いました。
| 固定リンク
「雅楽」カテゴリの記事
- この音色の為に。(2013.11.19)
- 子供達に。(2013.11.09)
- 迷わずに。(2013.10.15)
- まんまる月夜の観月祭。(2013.10.04)
- 笛を吹かせて頂ける喜び。(2013.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント