秋の奉納演奏に向けての練習は…。
先日、栗東のさきらで、びわ湖お鯰様クラブの練習をしました。
秋の奉納演奏会に向けて、皆さんで練習する最終日で。
色々と詰め込みで練習しました。
音の安定されておられる皆さんのソロを入れたり、変更をいくつかお伝えして。
なかなか仕上がってます。
難関の「踊ろうよ~お鯰様クラブバージョン~」も、いい感じで。
可愛いお鯰様クラブメンバーの子供たちの鳴り物との共演も考えてます。
いよいよだなぁ、楽しみだなぁ。ヽ(´▽`)/
今回、残念ながら不参加のBさんも、次回必ず吹いて頂きますと、お伝えして。
ばたばたと練習を終えて。
出演頂く皆さんと、打ち合わせを兼ねて、お昼ご飯食べました。
美味しい~。
打ち合わせと言いながら、たくさん色んなお話に花が咲いて。
奉納演奏会の衣装、毎回凝ったものを着て頂いてて。
今年も、チャレンジして頂きます。
普段着ることの無い民族衣装で、決定しました。
私のモンゴルドレスも、候補です。
楽しみだなぁ。(*^-^)
でも、私はいつもの白衣袴かなぁ…。
まぁ、これも日本の伝統の装束では有るなぁ…。(^-^;
| 固定リンク
「びわ湖お鯰様クラブ」カテゴリの記事
- これからやっていきたい事。(2014.05.04)
- 色々と。(2014.04.08)
- 三年ぶりで…。(2014.03.29)
- わくわくする事第二弾。(2014.02.22)
- わくわくする事。(2014.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント