« ちょっと頑張り過ぎたお鯰様クラブの練習は…。 | トップページ | わくわくとどきどきの発表会 その① »

実は頑張ってた?習い事は…。

先日、子供お鯰様クラブの練習を終えて一路京都を目指しました。

なんと、三か月ちょい頑張って習っていた、カホン教室の発表会に参加する為です。

リズム感ゼロを少しでも克服したいのと、地元お鯰様メンバーが懐メロの歌謡曲を吹かれる伴奏の為にと、習い始めて…。

こっそり習ってました…。(^-^;

グループ教室で、気軽に参加したら、いきなり発表会のお誘いで。w(゚o゚)w

「ご迷惑をおかけするので遠慮したい。」と伝えたら。

カホン教室の講師のキース先生が、「大丈夫、簡単な出来る範囲のパートにしたげるから。」と。

そして、その教室の大大先輩のHさんも「一緒に頑張りましょう。」と。

不安を抱えつつ、次の授業を受けたら、Yさんと言う素敵な方と知り合えて。

パワフルで明るくて、いつも元気を下さる女性で。

「Yさん、私、もう、あかんかもしれません…。」と何度も弱音を吐いて。

その度「そんなん言わんと、頑張ろう。大丈夫!」と励まされ。

キース先生にも「大丈夫、大丈夫やで。」と励まされ。

調子に乗ってたら、この日を迎えました。( ̄Д ̄;;

思えば、最初は7、8人いた教室メンバーも、8月9月の多忙で休んでる間にいなくなり…。

気が付けば、大大先輩のHさんと、Yさんと私だけが残ったらしい。

3パートに分かれるところも有って、この現実にくらくらしました。

大勢の隅っこで、後で叩いてたらいいやぁ、と甘いこと考えてたので…。

全く家で練習も出来ず(頑張らないといけない演奏を抱え込んでて、笛ばかりしてまして…。)、落ちこぼれまくりで。

でも、キース先生の「MOKU」と言う曲は、バラフォンと言う楽器の音色が素敵で、聴いてる分には本当に良い曲で。

なんか、訳分からんのに、図々しくも参加し続けて…。

でも、私は恵まれてるかも。

キース先生は、本当に良い先生で、人見知りの激しい私が珍しくすぐにお話出来る様になって。

今までの笛の習い事の先生は、おおよそ親しい、なんて恐れ多い感じでしたので…。

教室のメンバーのHさんも、Yさんも本当に出来ない私に優しくして下さって。

楽しかったです。

めげることも多かったけど。

くみこさんやまるこさんに「太鼓したらええやん。」と言われ。

「手で叩く方が、早いかと思いまして。」と答え。

「え~、手の方が難しいやろ。」と。

そうなんですよね、私は、ばちでも、手でも、叩けてないんですよ。

なんかリズム感が湧いてこない。

かなぁ~り遠回りですが、勉強になってるかな…。

そんなこんなで、発表会の出来ごとは次回に書きます。

|

« ちょっと頑張り過ぎたお鯰様クラブの練習は…。 | トップページ | わくわくとどきどきの発表会 その① »

趣味」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 実は頑張ってた?習い事は…。:

« ちょっと頑張り過ぎたお鯰様クラブの練習は…。 | トップページ | わくわくとどきどきの発表会 その① »