雨で色々思う秋祭り宵宮は…。
先日、お世話になってるお宮さんの秋祭りの宵宮でした。
生憎の雨で。
お昼過ぎから、色々準備などお手伝いして。
日が暮れて祭典が始りました。
本殿前の提灯に、灯りがともりました。
お末社も、御覧の通り美しく提灯で照らされて。
夜のお宮さんの神秘的なご神気に、ありがたい気持ちでご奉仕させて頂きました。
しかしながら今回は、雨でご神前が濡れてしまって、献撰・撤撰の儀が無く、私は楽を奉奏することが出来ませんでした。
祭典は、静かに粛々と催行されました。
無事に終わって、後片付けや、明日のお祭本日の準備などをお手伝いして。
この日は、新しい楽人さんの練習も有って、それも少しお手伝いして。
帰宅しました。
でも、初めて秋祭りの宵宮で参列出来なくて、色々と考えました。
なにか、自分自身、言葉に出来ませんが、至らないことの多くを反省して。
次回、また機会を与えて頂けるなら、なお一層の精進をしないといけないなぁ、と。
| 固定リンク
「神社・仏閣お参り」カテゴリの記事
- 春を迎えて。(2014.04.12)
- お水とり。(2014.03.17)
- 心が求めていた時間。(2014.02.26)
- 願い石。(2014.02.25)
- 悟りの境地。(2014.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント