万葉の世界~奈良にお参りに行きました。~大和神社
先日、奈良の大和神社にお参りに行きました。
万葉まほろば線の長柄駅からてくてく歩いて向いました。
まずは、ご本殿にお参りして。m(_ _)m
御祭神は、日本大国魂大神(大地主大神)、八千戈大神、御年大神です。
残念ながらご本殿は、修復中でした。
お末社のたかおおかみ神社で、謎の石発見!!
なんとも可愛い。
踏まれない様にかな。
そして、その横にも謎の石発見!!
しめ縄が有るのでお参りしました。m(_ _)m
そして、少し離れたお末社?をお参りしました。
ちょっと変わった謎の石発見!!
一願と有ります。
う~ん、でも、愛嬌の有るお石様だなぁ。
味のある狛犬もパチリしました。
最後に、ご朱印も頂いて。
かなり前にお参りさせて頂いた時に、授与所にいた社守さんにご朱印頂いたら…。
「わし、ようわからへんねん。宮司さんもいてないし…。このハンコ大きいし押しとくわ。」と言われ…。
ぼ~んっと大きなハンコだけ頂いたので…。
やっぱり今回、きちんと頂いたら思いっきしハンコ違うし…。
まぁ、レアなご朱印と言うことで、前のも大事にしよう。
久し振りにお参り出来ました。
前回は、図々しくも笛を吹いて奉納演奏しました。
一応、宮司さんの御承諾を得て、しかし、誰もいないこっそり奉納でした。
いい思い出です。
さてさて、今回のお参り最後は、石上神宮です!
| 固定リンク
「神社・仏閣お参り」カテゴリの記事
- 春を迎えて。(2014.04.12)
- お水とり。(2014.03.17)
- 心が求めていた時間。(2014.02.26)
- 願い石。(2014.02.25)
- 悟りの境地。(2014.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント