« 万葉の世界~奈良にお参りに行きました。~大神神社その① | トップページ | 万葉の世界~奈良にお参りに行きました。~大和神社 »

万葉の世界~奈良にお参りに行きました。~大神神社その②

先日の奈良のお参りで、大神神社の久延彦神社に向いました。

大美和の杜展望台を抜けて、到着です。

Nara_kuebikosha

ご本殿にお参りしました。m(_ _)m

知恵の神さま、久延毘古命がご祭神です。

受験合格、学業向上の霊験あらたかだそうです。

そして、ちょっと横に在る展望台で景色を楽しんで…。

私は、その昔、不思議な夢を見て、この場所で耳成山を写メで撮って、携帯の待ち受けにしていました。

しかし、今回、びっくりの事実が!!w(゚o゚)w

どうやら勘違いして、天香具山と間違えてたみたいです。Σ(゚□゚(゚□゚*)

Nara_miminasiyama

こちらが、正解の耳成山です。

長~い石段を下りて、次は、大直禰子神社にお参りしました。m(_ _)m

私は、このお宮さんにお参りすると、ほっとした様な、心がす~っとする様な静かな気持ちになります。

Nara_oomiwa_wakamiyasha

三輪の大神さまのご子孫の大直禰子命(若宮)を祀られています。

そう言えば、昔、神職の講習会でこの大直禰子命の子孫だと言う、由緒あるお宮さんの社家の女性に出会ったなぁ。

いい人で、ものすごく世話になり、親しくして頂いたなぁ。(*^-^)

大変な時は、大神神社の神職さんが助っ人に来られたとか。

ご縁有るんやろうな。

元気にされてるかな。

お末社もお参りして。

Nara_oomiwa_wakamiyakomainu

迫力の狛犬をパチリしました。

そして、お昼ごはんは、美味しい大好物の三輪素麺食べました。

Nara_ohiru

風情の有るお店で、温かい窯あげにゅうめんと、柿の葉寿司を頂いて。

ほうじ茶が、ほっこりする。

猫舌には厳しい窯あげにゅうめん、でも、美味しいぃ~。

家の者は、スタンダードのにゅうめんです。

うん!!お腹もいっぱいになったし、次は大和神社です!!

|

« 万葉の世界~奈良にお参りに行きました。~大神神社その① | トップページ | 万葉の世界~奈良にお参りに行きました。~大和神社 »

神社・仏閣お参り」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 万葉の世界~奈良にお参りに行きました。~大神神社その②:

« 万葉の世界~奈良にお参りに行きました。~大神神社その① | トップページ | 万葉の世界~奈良にお参りに行きました。~大和神社 »