西のお宮さん巡りで出会う可愛い面々は。
先日、家の者と西の方のお宮さんを五社お参りして、出会った狛犬とかを紹介します。
一社目で、出会うのは、やっぱり貫禄の神牛さん。
表情がたまらなく、愛くるしいやん。
このお宮さんは、天神社で、天神さんをお祀りされてるんだろうけど、伝説で、川が氾濫して、お社がどっかから流れ着いて、お祀りされたとか。
エビス信仰っぽいなぁ、漂着神ならぬ、漂着お社(きっと神様もご一緒だと…。)だもん。
二社目は、楼門になるのかな?
ご本殿前の門の屋根の瓦の狛犬さん。
可愛いやん。
なんか、頑張ってるみたいで。
なのに、なぜか、狛犬さんは、ど迫力で。w(゚o゚)w
これは、歯?牙?なんやろうけど、べろみたいに見える。
怖そうで、愛嬌が有るなぁ。
三社目は、大好きな親子狛犬さん。
ちっさいんが、ええやん。
んで、こちらは、ボール遊びの狛犬さん。
表情は、結構険しい…。
遊んでないか、訓練か、修行か、みたいな…。
四社目は、なんか、「あ」さん狛犬と「うん」さん狛犬の顔の大きさがあまりに違うくて。
「あ」さん、なんか口開けてるだけでは、済まされないバランスの顔じゃないかな。
「うん」さん、と比べるとやっぱり「あ」さんすごい。
この「うん」さんの足、丸っこくて可愛いやん。
あ~なんか癒されるなぁ。
西の方のお宮さん巡りの楽しみでもあります。
| 固定リンク
「神社・仏閣お参り」カテゴリの記事
- 春を迎えて。(2014.04.12)
- お水とり。(2014.03.17)
- 心が求めていた時間。(2014.02.26)
- 願い石。(2014.02.25)
- 悟りの境地。(2014.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント