ご無沙汰の篠笛サークルさんの練習は…。
先日、カホン教室へ参加した後、ぱんぱんにはれた手で、お世話になってます京都の篠笛サークルさんの練習へ行きました。
2月の新年会以来かな。
非常に、申し訳無く、敷居が高いな…。
久し振りで、また練習会場のお宮さんへ行くのに迷う…。
なんとか到着。
お~、新しく奉納された狛狐さんが素敵。
かなりぽっちゃり系???
愛嬌が有るなぁ。
親子狐が、微笑ましいなぁ。
等と興奮しながら、お参りをしてから練習へ。
皆さん熱気むんむんで熱~い気迫?みなぎる空気に。
「ご無沙汰です、す、す、すいません。」と謝り参加。
皆さんは祇園祭の演奏に向けて、かなり仕上げに入っておられて。
新しく参加されたメンバーのお若い方々も。
もう一度、演奏参加・不参加を聞かれて、「すいません、不参加で。」と。
そうなんです、6月がめっちゃんこバタバタで、どんくさい私は要領が悪いので、練習に参加出来そうになくて。
でも、皆さんお優しくて参加出来たら参加で、みたいなお言葉を頂く。
ぜ~んぶ片付いたら頑張ってみようかしら、等と思う…。
昨年演奏した曲と、「ふるさと」を練習しました。
メンバーのKさんが、アレンジされた素敵な「ふるさと」です。
皆さん多才で、すごいなぁ。
祇園祭、え~なぁ、やっぱし参加したいなぁ、でも、大丈夫かな。
取りあえず、目の前の楽曲に集中して、一つずつクリアしていこう。
笛を愛する皆さん達と、楽しい笛の練習が出来て嬉しかったです。
| 固定リンク
「横笛日記」カテゴリの記事
- ながらくありがとうございました。(2014.05.12)
- 改めて笛を吹く事を思う。(2014.05.05)
- わくわくするなぁ。(2014.05.03)
- これが本当の…。(2014.04.13)
- 華やかに…。(2014.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント