« 真っ赤なミニ薔薇が咲きました♫ | トップページ | なんとか無事に本番を終えて…。 »

気合いを入れてのリハは…。

先日、びわ湖お鯰様クラブの出演する公民館祭の舞台のリハでした。

地元お鯰様のTさん、Nさんにご参加頂いて。

昨年は、可愛いお鯰様メンバーと、Nさんで初チャレンジした舞台で。

マイクが入ってないと言う、アクシデントも有り、今回こそは!と気合いを入れて。

今回は、私は笛を吹かずに、皆さんにたくさん吹いて頂こうと。

伴奏のみで参加です。

リハ前に練習室を借りたのですが、珍しい超満室で、キッズダンスのお隣のお部屋しかなくて。

パーテーションで仕切られてるだけで…。

かなりハイテンポな楽曲に、つられるつられる…。

音出しだけでも…と言う感じで、リハへ向いました。

慌てて作成した演目の流れ図をお渡しして。

照明の希望も記入してたので、取りあえずそのままスタッフさんへ渡る。

マイクの具合やら、照明の色やら、きっかけやら説明しながら決めて行きました。

昨年も、ええ感じやなぁ、とリハでは思ったのですが…。

音も響き過ぎるとお二人は不安そうでしたが、本番はお客様も入るので大丈夫です、とご説明して。

私も、初カホンお披露目なので、音の響き具合を確かめながらリハしました。

一時間近くリハをじっくりさせて頂けるのでありがたいです。

Nさんがオープニング曲の「踊ろうよ~お鯰様頑張る」演奏に、自信をなくされたみたいで。

一生懸命、内容について話しをしました。

私が吹くのと、また違う意味が有りますよ。

これから、お鯰様クラブのお話(舞台)の幕開けを感じて頂きたくて。

集中力のいる作業で、なかなか色々と勉強になりました。

|

« 真っ赤なミニ薔薇が咲きました♫ | トップページ | なんとか無事に本番を終えて…。 »

びわ湖お鯰様クラブ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気合いを入れてのリハは…。:

« 真っ赤なミニ薔薇が咲きました♫ | トップページ | なんとか無事に本番を終えて…。 »