雨の七夕はお話会で…。
昨日の七夕は、地元お鯰様メンバーとの練習でした。
発表会も終わって、少しほっとした練習で。
たくさん反省して、また、次回開催に向けて頑張ろうと。
基本の音出しや、指の動き、後、曲を吹いて細かい点を直したりしました。
でも…。
お話が、またまた10の内8、9、状態で…。
こんな美味しそうなお菓子も、Nさんから頂きました。
濃厚なごま味のきなこおこしみたいなお味でした。
ごま好きのきなこ好きには、たまらない一品で。
美味しいお菓子を食べつつお話に花が咲いて…。
地元お鯰様メンバーの所属されておられる太鼓チームは、もうすぐ結成15周年になるほど頑張っておられてて。
女性ばかりのチームで、一時期私もお世話になってました。
長い時の流れで、メンバーの皆さんにも色々なご事情が重なって、今、変化の時をむかえて。
お休みされてるメンバーのパートを皆さんでカバーされるそうで。
Nさんは、覚えた楽曲を、一から覚えなおしになり、とっても努力されてます。
Tさんも、介護をされながら、ご家庭・お仕事・笛・太鼓とめまぐるしく活動されてて…。
すごいなぁ。
なんだか、寄せる年波に負けてる自分が恥ずかしいです…。
私も、色々頑張ろう。
お鯰様クラブも、もう一度練り直して頑張ろうです!
七夕、なんだか全然関係なくなりました…。
| 固定リンク
「びわ湖お鯰様クラブ」カテゴリの記事
- これからやっていきたい事。(2014.05.04)
- 色々と。(2014.04.08)
- 三年ぶりで…。(2014.03.29)
- わくわくする事第二弾。(2014.02.22)
- わくわくする事。(2014.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント