色々と勉強させて頂いてます。
先日、くみこさんと三味線の成田さんと練習をしました。
今度、ちょっと頑張らないといけない演奏が有りまして。
CDの伴奏に、笛とか鉦とかのっけてく感じで。
そう言えば、昔、成田さんとくみこさんと、クラッシックバレエとの共演でも、CDのしかもクラッシック音楽に笛をのせるお仕事有って、四苦八苦したなぁ…。
生音で無いので、なかなかと難しい…。
宿題やなぁ。
頑張ろう。
そしてこれは「いぶき」の練習です。
いつも演奏時間に合わせてショートバージョンが多かったのですが、フルバージョンで練習です。
七本で吹いてますが、今回は六本で。
こちらも、慣れる様に宿題やなぁ。
またまた頑張ろう。
終了後、くみこさんとご飯食べました。
お月さまの美しい夜で、駐車場からパチリです。
色々と頑張らないといけないのですが、気力・体力の衰えひどく反省です。
もうちょっと節制して、整えていかないとなぁ。
成田さんから新しい楽曲のご提案も頂いたし、わくわくしてます。
もっもっと笛、頑張ろう!
| 固定リンク
「横笛日記」カテゴリの記事
- ながらくありがとうございました。(2014.05.12)
- 改めて笛を吹く事を思う。(2014.05.05)
- わくわくするなぁ。(2014.05.03)
- これが本当の…。(2014.04.13)
- 華やかに…。(2014.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も年1~2かいですが
やっぱり何度行っても迷います。
でも疲れても楽しいんですよね。
投稿: あおぞら | 2011年7月19日 (火) 19時46分
あおぞらさん
コメントありがとうございます。
京都の町ですか?
そうなんですよね。
碁盤の目で、分かりやすいと
言われますが、なかなかとして方向音痴で
私は迷ってばかりです…。(^_^;)
素敵で楽しくて出かけたいところなんですが…。
投稿: 竹の音です。 | 2011年7月19日 (火) 22時28分