無事に旅の演奏を終えてお礼参りです。
遠い遠い先日、船の演奏を終えて、ようやく魂が青森から帰って来て身体がなんとか動いたので、旅の安全をお祈りしたお宮さんにお礼参りに行きました。
夕暮れ近い天神さんです。
ありがとうございました。
なんとか無事に務められました。
本当に貴重な経験をさせて頂きました。
色々と勉強になり、もっと責任と自覚を持って笛を吹いていかないといけないところへ来たなぁ、と思いました。
笛、精進します。
そして、いつもお世話になってますお宮さんへも、お礼参りしました。
心静かにお参りして。
本当に感謝です。
私を滋賀のこの地へよんで下さり、様々な出会いのご縁を結んで下さって心より感謝しています。
おかげさまで、またまた素晴らしい舞台で、笛を吹く事が出来ました。
まだまだ能力が追い付かずですが、少しずつ努力したいです。
感謝の思いを、神恩感謝、平和を祈る奉納演奏会に込めて、今年も開催させて頂けたらと思います。
よろしくお願い致します。
頑張ります。
| 固定リンク
「神社・仏閣お参り」カテゴリの記事
- 春を迎えて。(2014.04.12)
- お水とり。(2014.03.17)
- 心が求めていた時間。(2014.02.26)
- 願い石。(2014.02.25)
- 悟りの境地。(2014.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お疲れ様でした。
いろんな寺社にお礼参りされてるんですね^^
夏の疲れが出ないといいですね!
投稿: あおぞら | 2011年8月21日 (日) 19時19分
あおぞらさん
コメントありがとうございます。
神社仏閣巡りは大好きです。
夏の疲れ、いつも涼しくなった秋におそわれます…。
あおぞらさんも、猛暑の今夏お気を付けて下さい。
投稿: 竹の音です。 | 2011年8月22日 (月) 23時57分