笛で出会える、楽しい歌声と手拍子と。
先日、地元お鯰様メンバーと、高齢者福祉施設へボランティア演奏に行きました。
簡単なリハを、いつも笛を練習している場所で行い、会場へ向いました。
少し余裕の時間に到着して控室で待ってたら…。
お話に花が咲きまくり、既に本番のお時間で。
転げる様に出ました…。
当初、舞台の有るカフェスペースでの演奏予定がこちらに変更になりました。
聴きに来られる方が多かったみたいです。
嬉しいことです。
童謡唱歌を何曲か演奏して。
皆さん、熱心に静かに耳を傾けて下さいました。
すると…。
Tさん、Nさんの軽快なトークで手拍子を頂いて、ノリの良い曲を演奏したら…。
みるみるお客さまが笑顔になり、歌も口ずさんで下さいました。
駆け足で、30分演奏を終えました。
Tさん、Nさん、演奏お疲れ様でした。
でも、あっと言う間やったなぁ、と3人で。
なんせ、今まで1時間位演奏してきたので。
良い勉強させて頂きました。
感謝です。
後、この日お二人はおニュウな衣装だったのに、ボケててパチリ出来ずでした。
淡いスカイブルーのアオザイで。
美しくて良かったのになぁ、なんせ暑くて暑くて、すぐに着替えてしまわれました…。
| 固定リンク
「びわ湖お鯰様クラブ」カテゴリの記事
- これからやっていきたい事。(2014.05.04)
- 色々と。(2014.04.08)
- 三年ぶりで…。(2014.03.29)
- わくわくする事第二弾。(2014.02.22)
- わくわくする事。(2014.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント