私は口符って大好きなんだけれど。
先日参加しました水口囃子の講習会で、改めて思ったのは、口符を配って頂いて、なんだか伝統を感じられていいなぁ、と。
私の生まれる遥か前の囃子方の笛の人もこの様な口符で演奏されてたんだろうなぁ。
口符の良さは、そのお囃子のニュアンスや感じをとてもリアルに教えてくれるんですよね。
おしゃらひぶひゃぶひゃひり~♪
運指は無くても、そう、もう、これはこの口符で指が動くんです。
私は、雅楽やお神楽で唱歌を歌えないと、まず楽曲は吹けないと言われて学んできましたので、とても馴染み深い。
でも、ご一緒させて頂いた皆さんは、口符は???がいっぱい飛んでるみたいで。
慣れない方には、なかなか難しい面も有るんだろうなぁ。
口符、万歳!!
| 固定リンク
「横笛日記」カテゴリの記事
- ながらくありがとうございました。(2014.05.12)
- 改めて笛を吹く事を思う。(2014.05.05)
- わくわくするなぁ。(2014.05.03)
- これが本当の…。(2014.04.13)
- 華やかに…。(2014.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント