琵琶湖の恵かな。
色んなことが有り、バタバタしてて記憶がすぐに飛んでる日々で。
無理はきかないなぁ、と痛感。
楽しいことも楽しめませんからねぇ。
先日、地元お鯰様メンバーのNさんから琵琶湖のシジミを頂きました。
シジミって真黒を想像してたんだけど。
どうやら、この辺りのシジミは、こんなんみたいです。
Tさんも、「これやん、これこれ、この辺のシジミは。」と。
帰宅して、家の者に見せると「これや、これや!!子供の頃よく琵琶湖に採りに行った!!。」と大興奮。
なんだか皆さん嬉しそうで。
砂抜きをして、お味噌汁にして美味しく食べました。
家の者はシジミが大好物らしく???
「家で食べるんはええなぁ。いっぱいシジミ入ってるやん。」と。
Nさんありがとうございます。
そしてTさんからは万願寺ししとうや、茗荷を頂いて。
料理が苦手な私ですが、お二人のアドバイスを受けて頑張っております。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初めての町。(2014.05.02)
- またしても…。(2014.05.01)
- また一つ。(2014.04.15)
- お月さま。(2014.04.14)
- 行きたかったんです。その②(2014.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
シジミは小さいけど美味しいですよね^^
投稿: 浮雲 | 2011年10月13日 (木) 14時10分
浮雲さん
コメントありがとうございます。
シジミ、あんまり食べたこと無かったのですが美味しかったです。
身体にも良いし、素晴らしいです。
投稿: 竹の音です。 | 2011年10月14日 (金) 00時54分