また吹かせて頂けます様に。
先日、またまた下鴨神社の結婚式の楽のご奉仕させて頂きました。
この日がご依頼頂いた最終日でした。
今回は、一回目と同じ篳篥はHさん、笙はMさんでした。
和やかに軽い打ち合わせをして始まりました。
今までより多い組数で、集中力との戦いで。
一組、一組、ご縁有ってこのおめでたい席で笛を吹かせて頂ける幸せをかみしめて、皆さまの幸せをお祈りしながら務めさせて頂きました。
お式が終わって「ありがとうございました。」と、新婦さんのご両親さまからお言葉頂いて「こちらこそ、ありがとうございました。」とお伝えして。
下鴨神社の神様、本当に感謝です。
少しでも良い音色を奉奏させて頂きたい、その思いで。
全てのご奉仕を終えた時は、ふわ~~~っと力が急に抜けて。
どっと疲れが…。
ものすごく緊張して、力入りまくりやったんやなぁ。
今回も美しい花嫁さん見られて嬉しかったです。
文金高島田の花嫁さんもおられて「わぁ、素敵やなぁ。」と声が出そうに…。
皆さん本当お人形さんみたいに可憐で美しい。
また、撤収後お礼のお参りをさせて頂いたら…。
最後の組の方々が記念撮影されてました。
ありがとうございます。
また、ご神縁恵まれて笛を吹かせて頂けたら嬉しいなぁ。
こんな素敵なお宮さんで笛を吹けて幸せな時間でした。
| 固定リンク
「雅楽」カテゴリの記事
- この音色の為に。(2013.11.19)
- 子供達に。(2013.11.09)
- 迷わずに。(2013.10.15)
- まんまる月夜の観月祭。(2013.10.04)
- 笛を吹かせて頂ける喜び。(2013.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント