憧れるなぁ、素敵な空間で。
先日の紅葉狩りで出かけた丹波篠山で、Tちゃんのお知り合いの陶芸家の方の工房へお邪魔しました。
体験備前焼工房ゆうゆう窯です。
とても風情が有って、自然に囲まれた素敵なところでした。
もともと大阪の吹田の方だそうですが、古い民家を改装されて。
なんとなんと、露天風呂も作られてて、満天の星空を見ながらお風呂に入れるそうで。
星空、美しいやろうなぁ。
中は、ギャラリーも有りで、作品を眺めました。
焼き物は全く???だらけですが、優しい色合いで手触りもしっくりきました。
面白いネックレスも有って、いいなぁ。
ちょこっとお家の中も見させて頂いて。
わぁ、素敵。
窯も案内して頂きました。
ちょうど窯出しを終えられたところで。
好奇心旺盛なMちゃんと、Tちゃんの娘さんのMちゃんが中に入って。
私は閉所恐怖症なのと、なんか出られなかったらなんて訳の分からないこと思ってパスしました。
気さくな窯主のAさんのお話を聞きながら、焼き物の魅力を肌で感じて。
いいなぁ、こんな空間で創作活動。
笛、吹きたい放題やなぁ。
いやいや、でも、でっかいムカデが出そうやな。
な~んて勝手な想像して。
今回は、あまりゆっくり出来なかったので、次回また来させて頂きたいなぁ。
ネックレスも、じっくり選んで購入したいなぁ。
「昔、陶芸教室行っててん。」と私。
「そう言えば、しずくに顔書いた人形作ってたなぁ。」とTちゃん。
「お皿にでっかい顔書いてたなぁ。」と、Mちゃん。
また、人形作ってみたいなぁ、と話すと盛り上がり、次回は陶芸体験しようと。
今回お邪魔した工房ではなく、別のお知り合いの方のところで、自由に作らせて下さる工房が有るそうで。
わぁ、楽しみ。
また、集いたいね。
話す内容も、昔は恋愛のことだったり自分の進む道であったりしたけど、今は家庭のこと、仕事のこと、健康のこととか変わってくけど、やっぱり楽しいです。
ありがとうね、Tちゃん、Mちゃん。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初めての町。(2014.05.02)
- またしても…。(2014.05.01)
- また一つ。(2014.04.15)
- お月さま。(2014.04.14)
- 行きたかったんです。その②(2014.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント