ご無沙汰で楽しい時間を過ごして。
先日、A先生のご指導されておられる以前お世話になったました大阪の雅楽会へ見学に行きました。
実は、昔、私がご紹介したので笙のOさんも所属されてて。
Oさんと久し振りで、お稽古前にお昼ご飯を食べました。
ワッフルの美味しい可愛いカフェレストランで。
このほうれん草のワッフルもカボチャのワッフルも美味しい。
私は、メインはナスとトマトのドリアで、これまた美味しい。
Oさんは、クリームスパで。
お話も盛り上がるし、楽しい。
Oさんはお話上手で知識も豊富で。
しかし、かなりお食事はボリュームが有り…。
デザートも、こんなに豪華!
どれも美味しいけれど、このチョコケーキ、特に美味しい。
まぁ、最後は気合いで食べて…。
お腹がパンパンで、お稽古に…。
懐かしい方々と再会しつつ、笛方チームは知ってる方が一人もおられずで…。
新年の奉納演奏に向けて、壱越調の楽曲とか練習しました。
私の他にも2名、見学の方が。
初めて、神楽笛をお借りして「浦安の舞」の笛を吹かせて頂きました。
いつか、奉納演奏会で「浦安の舞」を奉納したいので、嬉しかったです。
でも、でも、お腹がパンパンで…反省です。
終了後、笙のHさんが定期演奏会を見に来て下さってたそうで、「良かったです。」とお言葉頂けてまたまた嬉しかったです。
少しずつ、きちんと、雅楽も頑張ってお稽古に励みたいと思います。
ほっこり和やかムードの会で、こちらも馴染んでしまいました…。
皆さま、よろしくです。
お宮さんの神様にも改めてご挨拶して帰りました。
また、お世話になります。
| 固定リンク
「雅楽」カテゴリの記事
- この音色の為に。(2013.11.19)
- 子供達に。(2013.11.09)
- 迷わずに。(2013.10.15)
- まんまる月夜の観月祭。(2013.10.04)
- 笛を吹かせて頂ける喜び。(2013.07.29)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント