ありがとうございました。
先日、開催させて頂きました震災チャリティー音楽祭で集めました募金を本日寄付して参りました。
地元お鯰様メンバーと色々と話し合って、地元の町づくり協議会さんへ託しました。
被災地へ直接赴いて復興支援活動をされています。
今後も現地の方々と話し合いながら長く復興支援を行うそうです。
色々と被災地での生の声なども教えて下さいました。
少しでもお役に立てたらと…。
震災チャリティー音楽祭にお越し頂きました皆さまの温かいご支援の30,116円、大切に今後の復興支援の活動資金になります。
なんとも急ごしらえで時間が無くてリハなしのぶっつけ本番で、手作り感満載の音楽祭でしたが、本当にたくさんの方々のご協力頂いて、なんとかなんとか開催させて頂きました。
お越し頂いたお客様、ご出演頂いた皆さま、お手伝いして下さった皆さま、ありがとうございました。
自分の思いからかけ離れてはいきましたが、たくさん勉強になりました。
こんな流されっぱなしで泣きごとだらけの私を、本当に根気よく支えて下さった地元お鯰様メンバーのNさんTさんめちゃくちゃ感謝です。
前日も深夜まで準備を手伝って下さって…いつも練習しているお部屋がまるで我が家状態になる位ず~っと長い時間を過ごしました。
こんな私ですが懲りずによろしくです。
皆さんの笑顔が有るから笛を吹かせて頂ける、どうか東北の一日も早い復興をお祈り致します。
| 固定リンク
「びわ湖お鯰様クラブ」カテゴリの記事
- これからやっていきたい事。(2014.05.04)
- 色々と。(2014.04.08)
- 三年ぶりで…。(2014.03.29)
- わくわくする事第二弾。(2014.02.22)
- わくわくする事。(2014.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント