やっぱりこのお宮さんで桜を見たくて。
遅まきながら、色んなところで今シーズン最後と思われる桜を堪能して参りましたが、やっぱりいつもお世話になってますこのお宮さんで締めくくりかな。
ご本殿やお末社をお参りさせて頂いて。
色んな事の感謝と、そして自分自身の至らなさを反省して祈りました。
狛犬さんも灯籠も桜の花びらで飾られて…。
今年の春祭は桜の下で催行されませんでしたが、やはり美しく清らかな空間に桜はいいなぁ。
華やかで、どこか潔さと儚さを感じて。
桜を愛する気持ちが、また一段と深まった気がします。
このお宮さんで、一番の桜スポットは…。
お末社の日吉さんの後かな。
なんだかいいなぁ。
そう言えば、私の実家のすぐ側に、桜の名所が有って子供の頃から桜を観賞していて。
昔は近所の人たちが、散歩がてら桜を楽しんでたのですが、お花見ブームでかなり派手になり…。
宴会や、バーベキュウや、屋台の出店とか、カラオケとか始まって、騒音と大量のゴミで、なんだか悲しくなりました。
楽しいお花見もいいんだろうけど、静かに愛でたいなぁ。
まだ、ここは心穏やかにゆったり桜を観賞出来るのでありがたいです。
| 固定リンク
「神社・仏閣お参り」カテゴリの記事
- 春を迎えて。(2014.04.12)
- お水とり。(2014.03.17)
- 心が求めていた時間。(2014.02.26)
- 願い石。(2014.02.25)
- 悟りの境地。(2014.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント