願い矢で…。
先日、お礼参りも有りで滋賀の長浜八幡宮さんに家の者と参拝しました。
ご本殿からお末社まで、静かな境内地でゆっくりお参りさせて頂けました。
全てお参りが終わって…。
前々から気になってました、私の大好物な祈願物が…。
わぁ、チャレンジさせてなぁ、と家の者に言いまして。
お賽銭をして手に取り、願い事を思いつつ…。
あれ?あれれ???
これどうするんやろう???
弓矢なんて一度も触ったことが無いので全くわからずで…。
あたふたしてたら、家の者が…。
「あんた、ほんまにどんくさいな。な~んも知らんの?」とあきれ果て…。
こうやん、と教えて下さいました…。
的はと言いますと。
この石の穴に矢を通しました。
なんかテンパってまして、願うと言うより無心な心で射ててしまった様です。
まぁ、初弓矢体験も出来ましたし、長濱八幡宮の神様に更なる感謝の思いです。
家の者がいて良かったなぁ、と。
訳が分からんかったら、手で投げてたかもです…。
ありがたく、楽しくお礼参りさせて頂きました。
| 固定リンク
「神社・仏閣お参り」カテゴリの記事
- 春を迎えて。(2014.04.12)
- お水とり。(2014.03.17)
- 心が求めていた時間。(2014.02.26)
- 願い石。(2014.02.25)
- 悟りの境地。(2014.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント