演奏と楽しいこと。
ちょっと前の先日、京都のロイヤルホテルで津軽三味線奏者の成田さんと、和太鼓奏者のくみこさんとで演奏しました。
和太鼓を搬入して、軽く音響チェックをしました。
これは、三人の合奏の「いぶき」のリハです。
そして、控室に戻りまして、着装して本番へ。
朝が少し早くて、タイムスケジュールがタイトなので、気を引き締めて本番へ集中しました。
成田さんのソロ演奏後、くみこさんと「豊かに」を演奏しました。
毎回、くみこさんの全身から湧きあがる太鼓の響きに、お客様も私も吸い込まれていく様で。
今回は、篠笛の音色を聴かせて欲しいとのご要望で、篠笛のソロ演奏もさせて頂きました。
お客様に静かに耳を傾むけて頂けて、大変感激しながら吹かせて頂きました。
そして、三人で「いぶき」を演奏して、最後は成田さんの「江州音頭ふるさと自慢」で演奏を終えました。
撤収作業をしていますと、お客様からたくさん温かいお声をかけて頂き、嬉しかったです。
お客様、成田さん、くみこさん、成田さんのスタッフのMさん、ホテルの皆さまありがとうございました。m(_ _)m
今回の演奏は、お昼間で少し時間が有ったので…。
せっかく京都に出ているので、前々から気になってました喫茶店にくみこさんをお誘いして行きました。
寺町に在る「スマート」と言うお店で。
いつもお客さんが並んで待ってたりしてて…。
平日の夕方なので、すんなり入れました。
レトロな店構えのお店で…。
じゃじゃぁ~ん、ホットケーキと珈琲を注文しました。
くみこさんは、プリンとカフェオレです。
「懐かしぃ~味がするなぁ。」とくみこさん。
なんかシンプルで美味しいです。
ゆったりとくつろいで、珈琲を飲んで、またまたお話に花が咲きまくりの満開で。
演奏を無事に終えられて、こんな美味しい珈琲が飲めて、幸せやなぁ。
笛のおかげかな。
感謝やなぁ。
| 固定リンク
「横笛日記」カテゴリの記事
- ながらくありがとうございました。(2014.05.12)
- 改めて笛を吹く事を思う。(2014.05.05)
- わくわくするなぁ。(2014.05.03)
- これが本当の…。(2014.04.13)
- 華やかに…。(2014.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
いいね(*^_^*)
投稿: きたろう | 2012年10月24日 (水) 09時40分
きたろうさん
こちらのブログも読んで頂いてコメントありがとうございます。
笛の演奏活動をしていて、様々な場所へ行けたり色んな方との
出会いが有ったり、本当にありがたいです。
投稿: 竹の音です。 | 2012年10月24日 (水) 12時16分