雅楽な一日で。
先日、下鴨神社さんの婚礼の楽のご奉仕をさせて頂きました。
この日は祝日で、向う市バスの中はすし詰め状態で…。
恐るべし行楽日和の京都!
今回も、集中力を切らさずなんとか無事にご奉仕させて頂けました。
一組一組、お幸せを祈りつつ笛を吹き、私も幸せな気持ちでいっぱいでした。
ありがたい事で、感謝のお礼参りをしました。
参拝者も多かったです。
最後の組の方をパチリ。
おめでとうございます。
この日は、笙のMさんと御一緒させて頂いて楽しく過ごさせて頂きました。
このご奉仕の後、雅楽会の合奏練習で…。
またまた市バスに乗ると…。
行きより遥かに多い乗客な車内で、ラッシュを味わいつつ…。
なんとか京都駅まで向い、Mさんとお蕎麦を食べて練習会場へ向いました。
こちらも後わずかで本番で…。
私は事務局のお手伝いも有りでなんだか演奏の練習どころではなく、反省です。
それに加えて次の日がお鯰様クラブの文化祭の舞台で…。
リハがバタバタで、頭はそれがいっぱいで。
気持ちがふわふわと浮いてる様で…反省です。
大丈夫かな…頑張ろう。
| 固定リンク
「横笛日記」カテゴリの記事
- ながらくありがとうございました。(2014.05.12)
- 改めて笛を吹く事を思う。(2014.05.05)
- わくわくするなぁ。(2014.05.03)
- これが本当の…。(2014.04.13)
- 華やかに…。(2014.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
nice!(*^_^*)
投稿: きたろう | 2012年11月 7日 (水) 08時31分
きたろうさん
ありがとうございます。
白無垢の花嫁さんと朱の楼門が映えて美しいです。
お宮さんの結婚式も素敵ですね。
でも、雅楽、頑張らないとなぁ。(^_^;)
投稿: 竹の音です。 | 2012年11月 7日 (水) 12時38分