一瞬に全てを込めて吹く笛は。
先日、和太鼓奏者のくみこさんとくみこ組の皆さんの、京都のホテルオークラでの演奏に参加して来ました。
サプライズと言うことで、催し物の最後に一曲「KIZUNA」を演奏すると言う内容で。
かなりな早朝に、太鼓をホテルに搬入して。
色々と段取りの変更とか多く、気を引き締めていかないとなぁ。
リハは出来ず、音響・マイクチェックも出来ず…。
本番、様子を見ながら吹かないとなぁ。
皆さん場あたりの位置確認だけされてました。
そして控室で、メンバーの皆さんと打ち合わせや手合わせをし、着装して舞台袖へ行きました。
待ちながら集中力を高めて…。
くみこさんの大太鼓ソロの後、流れる様に「KIZUNA」へ移り演奏しました。
お客様が熱い眼差しで静かに聴いて頂いて、ものすごく気合いが入りました。
皆さんへのエールになるといいなぁ。
そして搬出作業を終えて、お昼ご飯を食べました。
くみこ組のMちゃんのおススメのカフェに行きました。
お~、なんだか美味しそうなもんばかりで悩むなぁ、と嬉しい悲鳴。
私は、パスタにしました。
うひゃぁ、美味しいぃ~。
みんなで演奏後の解放感を味わいながら、楽しいお話をしつつ食事をしました。
演奏後の楽しみなんですよね。
美味しいご飯が喉を通る様に、演奏を頑張らないと!といつも思います。
一曲に全てのパフォーマンスを込めて演じきる、なかなか難しく勉強になる演奏でしたので、緊張もしたなぁ。
ハンバーガーを少しお裾わけ頂いて食べたのですが、すごく美味しかったです。
そして、甘いもんも食べました。
とても美味しいチョコブラウニーなのですが、ボリュームと甘さが濃厚で。
アメリカで食べたチョコケーキを思い出しました。
頭も身体もへとへとで疲れてたので、ありがたかったかな。
まだまだたくさん勉強して練習して、より良い笛の音を響かせたいなぁ。
聴いて下さる方に、少しでも笛の音色の良さや魅力をお伝え出来る様に。
お聴き頂いたお客様、ホテルのスタッフの皆様、くみこさん、くみこ組の皆さん、ありがとうございました。m(_ _)m
| 固定リンク
「横笛日記」カテゴリの記事
- ながらくありがとうございました。(2014.05.12)
- 改めて笛を吹く事を思う。(2014.05.05)
- わくわくするなぁ。(2014.05.03)
- これが本当の…。(2014.04.13)
- 華やかに…。(2014.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント