楽しいことあれこれ。
先日の京都の頂妙寺さんの演奏で、ちょこっと楽しかったことを少し。
少しの演奏の空き時間で、境内地を回ると…。
時代装束の皆さんが、あちらこちらで何やら映画?撮影をされておられました。
まるで鎌倉時代にタイムスリップしたみたいです。
そして、美しい方々発見!!
わぁ、素敵、一枚お願いします、と頼みまして撮らせて頂きました。
屋台で、京都の美味しそうな葱を買いました。
滋賀まで電車で持って帰るの…と言う視線を感じつつ…ついつい誘惑に負けてで。
演奏後に屋台で買った遅めのお昼ご飯よばれました。
どれも初めて食べる物ばかりです。
宮崎名物肉まきおにぎりと、関西名物かすうどんです。
美味しかったです。
もっとゆっくり色んな物見て、食べて、買いもんしたかったなぁ。
全てを終えて、京都駅で笙のOさんとお疲れさん会兼ねて晩ご飯を食べました。
ご飯物を食べる前に生ビールを二人でよばれました。
ひゃぁ~、美味しいなぁ。
疲れが飛ぶなぁ~、なんて。
またまたお話に花が咲きまくりましたが、混んでる店内であんまり長居は出来ずでしたが。
楽しかったなぁ、幸せだったなぁ、と盛り上がりました。
反省会も、もちろんしましたが…。
笛のおかげで、またまた楽しい出来事に恵まれました。
ありがとうです。
京都駅で見られたクリスマスツリーです。
もう、そんな季節なんやなぁ。
年越せるんかな…頑張ろう。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初めての町。(2014.05.02)
- またしても…。(2014.05.01)
- また一つ。(2014.04.15)
- お月さま。(2014.04.14)
- 行きたかったんです。その②(2014.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント