またまた京のお宮さん巡り。
またまた遠い先日、家の者のお誘いで京都のお宮さん巡りに行きました。
家の者が若かりし頃にお世話になったり、ご縁があったりするお宮さん巡りをしていてその最終かな、白峰神宮・吉田神社・平安神宮へ。
バスの一日乗車券で、ぐるり回ろうかと。
京都駅を出発してまずは白峰神宮へ。
こちらのお社は、私も献灯祭(観月祭)の雅楽演奏で笛を吹かせて頂いたことが。
この日は子供さんの団体がお参りされてたのですが、ものすごく礼儀正しくお参りされていてなんだか嬉しくて感激しました。
ご本殿、お末社をお参りして、お末社の可愛い狛犬さんもパチリして。
少し寄り道で、近くに御鎮座まします晴明神社さんもお参りしました。
ご本殿、お末社、厄除け桃もお参りして、ご神木からパワー頂いて。
次は、吉田神社へ向いました。
吉田神社は別で書こうかな。
そして、平安神宮へ行く前に、熊野神社さんへお参りしました。
このお社は、家の者も私も、昔、御指導頂いた先生がご奉仕されておられたお宮さんで。
なかなかお参り出来なかったのですが、ようやくお参りさせて頂けました。
そして、平安神宮へ。
さすが、観光名所と有って楼門前は、ものすごい人、人、人。
境内は、広いのでゆったりお参り出来ましたが。
ご本殿をお参りして境内を歩いてましたら…。
ちょっと不思議な感じの雲をパチリ。
この後、京都駅へ向おうと思ったのですが、バスが長蛇の列で…。
遅~い昼ごはんをよばれることに。
なかなか食べるところも見つからずで、ようやく定食屋さんに入れました。
寒い日だったので、猫舌な私が滅多に食べない味噌煮込みうどん定食を食べました。
温まるし美味しいしで、ほっと一息ついて。
外国の観光客の方も多いお店でした。
良いお参りやったぁ、と家の者も喜んで。
ぐるり、なんとか回れるもんやなぁ。
たくさんの神様のご神気を頂けて感謝です。
ありがとうございました。m(_ _)m
| 固定リンク
「神社・仏閣お参り」カテゴリの記事
- 春を迎えて。(2014.04.12)
- お水とり。(2014.03.17)
- 心が求めていた時間。(2014.02.26)
- 願い石。(2014.02.25)
- 悟りの境地。(2014.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント