忘年会。
先日、京都の雅楽会でお世話になってます笙のKさんご夫妻主催の忘年会に参加して来ました。
会場はKさんのお寺で、笙のOさんお二人とMさんとで駅からタクシーで向いました。
わぁ、素敵だなぁ。
参加されておられる方々は様々で、Kさんご夫妻のお知り合いつながりで。
たくさんの美味しいお料理にお酒に、参加されてる皆さんの笑顔にめちゃめちゃ楽しかったです。
ものすごく盛り上げて下さる女性がおられて、笑い声があふれて。
この日の夜は、ちょっとお鯰様クラブの演奏のお手伝いに行かないといけないのであんまり飲めないなぁ~、なんて思ってたのですが…。
ついつい飲んで食べて…。
お腹ぱんぱんのぱんぱんに…。
そんな時に…。
Kさんから「笛、持って来た?」と。
あ~、はい、メール頂いたので~、なんてのんきに答えてたら…。
笙と笛の二管立てで、越殿楽を演奏することに…。
他に笛吹きはいないのかキョロキョロ…雅楽会のWさんはお子様連れで吹くことが出来ないと…。
がぁ~~~ん。
ほろ酔いのお腹ぱんぱんで、Kさんの胸をお借りして越殿楽を少し吹かせて頂きました。
あ~、もったいないなぁ、せっかくなのに、こんな笛で…。
と、まぁ、反省して落ち込んでましたら…。
津軽三味線の演奏が有り、三味線の良い音色が響いて。
女性の演奏者の方で、民謡からジングルベルまで大盛り上がりで。
楽しいぃ~。
お腹も心も満腹の幸せな忘年会でした。
お楽しみ抽選会もして下さって。
食後に、可愛いクリスマスケーキまでよばれてしまいました。
Kさんご夫妻の細やかなお気遣いと、楽しい企画と、美味しいお料理とお酒に、本当に感謝です。
参加されてる皆さんも素敵で。
あ~、楽しかったなぁ。
来年も開催予定なので、めちゃめちゃ今から楽しみです。
Oさんにご相談して、何か余興を仕込んでいこうかしら~♫
楽しいひと時を過ごせました。
ありがとうございました。m(_ _)m
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初めての町。(2014.05.02)
- またしても…。(2014.05.01)
- また一つ。(2014.04.15)
- お月さま。(2014.04.14)
- 行きたかったんです。その②(2014.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
楽しそうです
良かったですね^-^
投稿: きたろう | 2012年12月28日 (金) 09時38分
きたろうさん
ありがとうございます。
主催されたご夫妻の温かいおもてなしの心が本当に伝わってきて楽しい忘年会でした。
ほっこり年を越せそうです!
投稿: 竹の音です。 | 2012年12月28日 (金) 23時19分