変わるもの、変わらないもの。
色々と追われる日々でしたが、久し振りに大阪の実家へ帰りました。
なかなか帰れなくて。
大好きな姉と、母親とでたくさん色んな話をして。
短い滞在で、積もる話は積もり過ぎて。
いつも実家のことを姉に任せきりで、申し訳ないなぁ、と反省です。
そして、姉が子供の頃からお参りしているお宮さんへ連れて行ってくれました。
かなりの階段を上り、最後にまた階段が。
でも、この階段がめちゃめちゃ整備されてるのにびっくりです。
至る所に、新しいものがお祀りされてて???。
来る度に開発???されてる様な。
子供の頃の写真を見ると、素朴でお山の神様な日本昔話みたいな感じやったなぁ。
長い間、荒れ荒れに荒れてた頃も有りましたが…。
ご神体は、岩なんですが変わらずお力を与えて下さいます。
あっと言う間の実家を堪能して滋賀へ帰りました。
| 固定リンク
「神社・仏閣お参り」カテゴリの記事
- 春を迎えて。(2014.04.12)
- お水とり。(2014.03.17)
- 心が求めていた時間。(2014.02.26)
- 願い石。(2014.02.25)
- 悟りの境地。(2014.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント