恒例の西のお宮さん巡り。
先日、家の者がお世話になってます西のお宮さん巡りをしました。
今年は、私がバタバタのバタバタで紅葉が終わってしまってました。
奉納演奏会でもお世話になったお宮さんからお参りスタートしました。
いつかこのお宮さんでも奉納演奏会が出来たら素敵やろうなぁ。
ご神縁恵まれます様に。
二社目は、大きな銀杏の木が有るお宮さんで。
いつもここの銀杏の木の紅葉を楽しみにしてたのですが…。
時すでに遅し…黄色の絨毯も剥げ剥げでした。
三社目は、いつも紅葉が鮮やかなお宮さんで。
最後の最後、絞り出した様な紅葉を楽しんで…。
四社目は、シンプルでコンパクトなお宮さんで。
でも、りっぱな神輿倉が有ります。
最後の五社目は…。
こちらもシンプルなお宮さんです。
のどかな田園風景に囲まれたお宮さんで。
雨にも降られず無事に全部のお社をお参り出来ました。
なんだか、師走やなぁ~、年末やなぁ~、と嫌でも思わざる得ない我が家の行事です。
今年も一年、家の者がお世話になりました。
ありがとうございます。m(_ _)m
| 固定リンク
「神社・仏閣お参り」カテゴリの記事
- 春を迎えて。(2014.04.12)
- お水とり。(2014.03.17)
- 心が求めていた時間。(2014.02.26)
- 願い石。(2014.02.25)
- 悟りの境地。(2014.02.17)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント