ランチで新年会♪
先日、神戸で開催されました震災チャリティー音楽祭に、いつも雅楽をご指導頂いてますA先生、笙のOさんお二人、Mさんとで行きました。
早目に三宮駅で待ち合わせをして、神戸北野ホテルのランチを食べました。
新年会を兼ねて美味しいもんよばれようと。
この日は、JRの人身事故の影響で私だけ電車が無くなり復旧するまで待ったので、皆さんに御迷惑をおかけしてしまいました。
駅からタクシーでホテルに向うと…素敵やなぁ~。
わぁ、内装も素敵やなぁ。
コースランチと、ワインセットを頼みました。
A先生と私は、シャンパン・白ワイン・赤ワインのグラスセットにしました。
シャンパン、結構好きなもんで。
前菜は…。
かぶらの酢漬け?の下に鰤のタルタルソース掛けが有って、酸味が好きな私は美味しく頂きました。
シャンパンも辛口で美味しい。
スープはカボチャのポタージュでした。
ホテルオリジナルの白ワインは少し甘めで美味しい~。
メインは赤ワインを考えて、鶏のローストと悩んでめったに食べないお肉にしました。
人気のお醤油ソースを選びました。
お肉も、赤ワインも美味しいなぁ。
エシャロットを食べるのにみんな苦労して…ころんころん転げはってなかなか切れなくて笑いがこぼれて…。
デザートは、ピスタチオのケーキを選びました。
美味しくて、お腹も大満足で。
お話しながら美味しいもんよばれて幸せやなぁ~、としみじみ。
雅楽のお話から、色んな話題に花が咲きまくりました。
A先生の「経験を積めば積むほど、先輩になればなるほど学ぶ姿勢が大切だと思う。」と言うお話が深く心に響きました。
少し年月を重ねただけのまだまだな自分なのに、調子に乗ってるんちゃうの私、と思うこと有り有りで反省しました。
いつでも真摯な気持ちで笛に向き合いたいです。
ゆったりくつろいでましたら、な~んと二時間もたってました。
楽しい時間は、いつでもあっと言う間で。
新年会、良かったなぁ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 初めての町。(2014.05.02)
- またしても…。(2014.05.01)
- また一つ。(2014.04.15)
- お月さま。(2014.04.14)
- 行きたかったんです。その②(2014.04.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント