花開く響きに。
またまたバタバタとして、ゆっくりパソコンに向う時間もなくて…。
遠い先日、和太鼓奏者のくみこさんがご指導されてます草津の公民館講座の発表会に、ゲスト演奏でくみこ組の皆さんと出演して来ました。
私は、かれこれ四回目かな。
お世話になってます、感謝です。m(_ _)m
くみこさんの継続したご指導の賜物で、各講座の皆さんがすごく成長されてて。
これは二つ目のクラスの演奏風景です。
これは、大人のクラスの皆さんです。
最後の発表は、子供さん達の「連壱」でした。
皆さんの熱演に大きな拍手がわきました。
和太鼓の響きが一気に満開でした!
この後、私達の演奏なんですが…。
緊張しますね~。
皆さんのお手本になれる様に、頑張らないと!
オープニングは「昼籠り~竹田の子守唄~豊かに」で。
発表前の指導から、本番の補助演奏からとすごく大変だったくみこさんなんですが、やっぱり一瞬で空気が変わる和太鼓の響きにすごいなぁ、と感動しながら吹かせて頂きました。
子供さん達も食い入る様に客席で見ておられました。
二曲目は…。
楽しく盛り上がる「おどる…?」です。
そして三曲目の「KIZUNA」を演奏して無事に終わりました。
お見えになられてたお客様にもお声をかけて頂きました。
喜んで頂けて嬉しかったです。
講座の皆さんに負けない様に、私も笛を頑張ろうと思います。
花開く和太鼓の響きに感激して。
| 固定リンク
「横笛日記」カテゴリの記事
- ながらくありがとうございました。(2014.05.12)
- 改めて笛を吹く事を思う。(2014.05.05)
- わくわくするなぁ。(2014.05.03)
- これが本当の…。(2014.04.13)
- 華やかに…。(2014.04.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント