あれもこれもと草津です。
先日の先日、草津お鯰様クラブの教室でした。
午前に、初心者のSさん、Yさん、Nさんで。
こちらは音出しと、「かごめかごめ」を頑張ってます。
Yさんは、だんだん音が安定されてまして、少し先へ進んでます。
Sさんと、Nさんも笛と格闘中です。
お三方とも、くみこさんの太鼓のお生徒さんです。
Nさんはチームを立ち上げられたところですが、いずれは各々のチームで、太鼓や笛で活躍される方々です。
午後は、経験者のメンバーの教室でした。
こちらは、より良い表現の為に指の動きの練習をメインに頑張りました。
皆さん音が安定してこられて、次はみんなで何をしようか楽しみです。
今までの曲も、おさらいで練習して。
あれよあれよと時間は過ぎて。
太鼓の曲の練習がなかなか進まなくて。
でも、ちょっと壁かな。
太鼓さんの演奏で練習出来ないのと、今、練習している曲をチームでやってないメンバーさんは???が飛んでるみたいです。
比較的わかりやすい太鼓の曲は、なんとかいけたんだけど…。
後、高音が出ないと難しいしなぁ。
違う角度で進めていこうかな、と少し考えてます。
皆さんの良さが出る様な曲を探してみようかな。
吹いてて楽しくなる、これが一番大切やもんね。
温めてる企画も有るし、今度、提案してみようかな。
皆さんともっと楽しんでみたいです!
| 固定リンク
「びわ湖お鯰様クラブ」カテゴリの記事
- これからやっていきたい事。(2014.05.04)
- 色々と。(2014.04.08)
- 三年ぶりで…。(2014.03.29)
- わくわくする事第二弾。(2014.02.22)
- わくわくする事。(2014.02.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント